Top videos
【7/28 東伊豆スキンダイビング&ドルフィンツアーのご報告③ 動画:素潜りでフィッシュウォッチング@富戸ヨコバマ】 7月28日は、東伊豆・城ケ崎海岸でボートでイルカを探しつつスキンダイビングも楽しむ当ツアーを開催しました。残念ながらイルカには会えませんでしたが、伊豆屈指の人気ダイビングポイントである富戸「ヨコバマ」でのんびりフィッシュウォッチングを楽しみました😊 報告第3回は、動画です まずは大きなイソギンチャクで暮らすクマノミ。2尾いるクマノミのうち1尾はシラコダイ(チョウチョウウオ科)と一緒に行動していることが多かったです。仲良しさんなのでしょうか?このイソギンチャクの群落には複数種類のイソギンチャクが生息し、また群体が大きく、クマノミの他にもミツボシクロスズメダイの幼魚もたくさんいて、見ごたえがありました! 普段は岩場で着底していることが多い真っ赤なイソカサゴが、何故か中層で一生懸命泳いでいていじらしかったです。 浅いエリアで陽光を浴びるキンギョハナダイのハーレム(桜色のオス1尾にオレンジ色のメス約10尾)が美しい! ヨコバマはソフトコーラルが多く見られ、中でも深紅のアカトゲ
2:51
【7/28 東伊豆スキンダイビング&ドルフィンツアーのご報告③ 動画:素潜りでフィッシュウォッチング@富戸ヨコバマ】 7月28日は、東伊豆・城ケ崎海岸でボートでイルカを探しつつスキンダイビングも楽しむ当ツアーを開催しました。残念ながらイルカには会えませんでしたが、伊豆屈指の人気ダイビングポイントである富戸「ヨコバマ」でのんびりフィッシュウォッチングを楽しみました😊 報告第3回は、動画です まずは大きなイソギンチャクで暮らすクマノミ。2尾いるクマノミのうち1尾はシラコダイ(チョウチョウウオ科)と一緒に行動していることが多かったです。仲良しさんなのでしょうか?このイソギンチャクの群落には複数種類のイソギンチャクが生息し、また群体が大きく、クマノミの他にもミツボシクロスズメダイの幼魚もたくさんいて、見ごたえがありました! 普段は岩場で着底していることが多い真っ赤なイソカサゴが、何故か中層で一生懸命泳いでいていじらしかったです。 浅いエリアで陽光を浴びるキンギョハナダイのハーレム(桜色のオス1尾にオレンジ色のメス約10尾)が美しい! ヨコバマはソフトコーラルが多く見られ、中でも深紅のアカトゲ
Facebookドルフィンスイム&スキンダ
20.3M views2 months ago
See more videos
Static thumbnail place holder